2025.08.13

【会員企業限定セミナーのお知らせ】
「AI実装する最先端の就労支援~障害者就労支援を変革する先駆者、生成AIを語る~」

【会員企業限定セミナーのお知らせ】「AI実装する最先端の就労支援~障害者就労支援を変革する先駆者、生成AIを語る~」

画像
来る9月10日、JEAP(促進協)会員企業様限定のセミナー「AI実装する最先端の就労支援」を開催いたします。
AI技術は日々進化しており、その活用なくしてこれからのビジネス成長は難しいとも言われています。
しかし、障害者雇用支援の領域では、その導入はまだ始まったばかりで、
「難しそう」「どうすればいいかわからない」と感じている方も多いかもしれません 。

まずは、生成AIの活用が障害のある人の仕事の幅やビジネスの可能性を広げ、
支援の質の向上や業務効率化にも繋がる有効な手段となっている実例を知ることから初めてみませんか。

そこで今回は、障害者支援の分野で先進的に生成AI活用を推進している株式会社パパゲーノ代表取締役CEO、田中 康雅氏をお招きし、現場の具体的な事例を交えながら、楽しく学べるプログラムをご用意いたしました 。
「先駆者がどのように生成AIを活用しているか知り、これからの雇用支援のあり方を考える」
ことができる2時間です。

下記ご参照のうえ、ぜひご参加ください。

<開催概要>
■タイトル:「AI実装する最先端の就労支援~障害者就労支援を変革する先駆者、生成AIを語る~」
■要 点:①パパゲーノの実践事例 ②生成AI導入の効果 ③生成AIについてのQ&A ④これからの障害者雇用について考察
■開催日時::2025年9月10日(水) 17:00~19:00  / 19:00~20:00は同会場で懇親会開催(任意参加)
■会 場::TKP東京駅カンファレンスセンター  ※オンライン同時開催
■登壇者:田中康雅氏(株式会社パパゲーノ 代表取締役)
精神保健福祉士。ヘルスケアスタートアップでの事業開発、神奈川県立保健福祉大学大学院ヘルスイノベーション研究科でのメディアと自殺に関する研究を経て、2022年にパパゲーノを創業。「リカバリーの社会実装」を目指して、就労継続支援B型「パパゲーノ Work & Recovery」の運営や支援現場向けDXアプリ「AI支援さん」の開発を中心に、障害福祉業界のDX・AI活用に尽力。国や自治体との協働、「AI福祉ハッカソン」による支援者のAI活用スキルの育成、障害福祉業界のDX実態調査・政策提言など多数の実績を持つ。2025年3月に「生成AIで変わる障害者支援の新しい形 ソーシャルワーク4.0」を出版。

■お申込み方法::下記URLよりアクセスし、フォームに入力をお願いします。
申込フォーム: https://forms.gle/Sa55SYhsVnr1STwKA

(フライヤー裏面のQRコードからも入力できます)

会員企業限定セミナー資料はこちらから



なお、このセミナーは【会員企業限定】となっております。
非会員の法人様におかれましては、ぜひともこの機会に入会をご検討ください。

ご入会案内はこちら https://jeap.or.jp/join/



トピックス一覧